飲み始めて2ヶ月、生理がきました

Q1どのような症状でお悩みでしたか?

生理が半年程きていませんでした。また体や目の疲れが目立ち、気になっていました。

Q2漢方薬を飲まれての体調変化を教えてください

漢方薬を飲み始めてから2ヶ月ほどで生理がきました。もともと1年のなかで風邪を引くことは少なく3回程度でしたが、飲んでからこの1年は喉が痛い等の風邪の症状は出ませんでした。

Q3同じように悩まれている方へメッセージを

漢方薬を飲み続けてまだ1年ですが、確かに体調は良くなっています。病院とは違いどんなに些細なことでも相談できるので、そこで改めて自分の体と向き合う機会ができました。少しでも体調に不安があるのならば、漢方の相談をしてみるのも得策であると思います。


1年も経たないうちに妊娠!

Q1どのような症状でお悩みでしたか?

結婚して5年ほど経ってもなかなか子宝に恵まれず悩んでいました。

Q2漢方薬を飲まれての体調変化を教えてください

漢方薬を飲み始めて、2・3周期で基礎体温がきれいになり始め、婦人科全般の症状も良くなり、1年経たないうちに妊娠することができました。

Q3同じように悩まれている方へメッセージを

先生に話を聞いてもらって気持ちも楽になりました。1人で悩まず気軽に相談してみてもいいのではないでしょうか。大変お世話になりました。


少しずつ声が出るようになりました

Q1どのような症状でお悩みでしたか?

・声がかすかにしか出なかった。耳鼻科は3件まわり、どうもないと言われました。喉にたんのようなへばりつき感がずっとあり、時折、咳・たんが出ました。

Q2漢方薬を飲まれての体調変化を教えてください

少しずつ少しずつですが、声が出るようになり、違和感が減っていきました。1ヶ月毎に状態を話して、症状に合う漢方薬を調合していただきました。逆流性食道炎の症状もたまに出ていましたが治りました。

Q3同じように悩まれている方へメッセージを

原因がわからず途方にくれていた時に下田先生に話を聞いていただきました。歌うことが仕事でしたので、根気よく薬の調合のみならず、温かく励まして頂けたのがとてもありがたかったです。すぐ症状が改善しないで悩まれてる方には一度、門を叩いてみることをオススメします。

頭痛薬に頼らない生活に

Q1どのような症状でお悩みでしたか?

慢性的に頭痛がひどかったです。

Q2漢方薬を飲まれての体調変化を教えてください

飲み始めて半年ほどですが、毎月2箱近く買っていた頭痛薬を一切買わなくなりました。生理痛なども薬なしで過ごせるようになりました。

Q3同じように悩まれている方へメッセージを

今まで色々なことを試してきましたが、これといった効果はありませんでした。漢方薬でここまで改善できたことにびっくりしています。症状が改善したので一旦漢方薬はお休みしていますが、また困ったことがあったらお願いしたいと思います。


睡眠だけでなく気持ちもおおらかに!

Q1どのような症状でお悩みでしたか?

寝つきが悪くしっかりした睡眠がとれていませんでした。

Q2漢方薬を飲まれての体調変化を教えてください

一ヶ月分の漢方薬を最初にいただきましたが、飲み始めてから気分がすっきりとし始め、いつからだったか忘れてしまいましたが、夜になると眠気がきてしっかりとなれれるようになりました。睡眠だけではなく気持ちもおおらかになってきたような気がします。

Q3同じように悩まれている方へメッセージを

睡眠薬には頼りたくなくて近くの漢方薬局を探していた時に、坂の途中に漢方薬局があることを思い出しました。正直ここまでしっかり見てくれるとは思っていなかったので、いい意味で期待を裏切ってくれました。お悩みの症状があれば一度足を運んでみることをお勧めします。


卵がうまく育ち出産できました!

Q1どのような症状でお悩みでしたか?

体外受精をするために採卵を数回行いましたが、卵が育たず悩んでいました。

Q2漢方薬を飲まれての体調変化を教えてください

先生からしばらくは漢方薬に専念し、採卵を先延ばしにするように言われ、焦る気持ちもありましたが、信じてみることにしました。
漢方薬を飲んで5ヶ月後に採卵し、卵が2つ採れてそのまま妊娠することができました。

Q3同じように悩まれている方へメッセージを

42歳と若くない年齢での出産となりましたが、産後も元気に過ごせています。治療以外の話も聞いていただけて、相談後は気持ちも軽くなっていたような気がします。


ニキビが気にならなくなりました!

Q1どのような症状でお悩みでしたか?

ニキビ

Q2漢方薬を飲まれての体調変化を教えてください

漢方を飲んでから、徐々に新しいニキビが出来なくなって今はほとんど気にならない状態です。顔全体の赤みも少しずつ薄くなってきました。

Q3同じように悩まれている方へメッセージを

皮膚科の薬でも良くならなかったのですが、体の中からキレイになったような気がします。


帯状疱疹の痛みが消えてきました

Q1どのような症状でお悩みでしたか?

帯状疱疹の痛み

Q2漢方薬を飲まれての体調変化を教えてください

飲んで1週間もしないうちに、寝返りをしても痛くなくなってきました。漢方薬を飲み始めてから、不思議と食欲も出て体も元気になってきた気がします。

Q3同じように悩まれている方へメッセージを

先生が言っていた通りに体が変化していったことにびっくりしました。ありがとうございました。


正五九詣り

こんにちは

 

成田の漢方薬局 下田康生堂です

少し過ごしやすくなってきましたが、夏の疲れが出やすい時期ですので気をつけてくださいね。

 

さて、『正五九詣り』ってみなさん聞いたことありますか?

 

正月、五月、九月に寺院に参詣することを正五九詣りといいます。より良い功徳を得られるとして、多くの方が成田山正五九詣りを続けています。

一説によるとこの風習はインドから伝わったもので、正五九月に仏さまが、善悪を視察に来られるという伝承から、僧侶は特に精進して功徳を積むために、さまざまな修行を行ったといいます。

 

今年も残すところあと三分の一になりましたが、正月に立てた目標などを見直したり初心を思い出したりするにもいい機会かと思いますよ

 

連休に成田山に足を運んでみてはいかがでしょうか?

21、22、23日の連休中、店頭でラインを見たと言っていただくと枸杞の実ジュースを一杯プレゼント致します

インスタ始めました

您好
成田の漢方薬局 下田康生堂です😊

中国の美味しい食事が早くも恋しいです。
さて、土用の丑の日は過ぎましたが、成田山新勝寺表参道ではうなぎ祭りを8/25まで開催しております。スタンプラリーになっておりますので是非遊びにいらしてくださいね💡
http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/eel-festival.html

 

お客様から中国の写真を見せてくださいと言われることが多々ありまして、めんどくさくて💦…ほぼ更新していなかったInstagramを頑張ることにしました❗️
https://www.instagram.com/i_love_kampo

Instagramをやられている方は下田康生堂で検索してみてくださいね📲

ハッカ油

こんにちは

成田の漢方薬局、下田康生堂です。

 

毎日暑いですが、水分しっかりとって過ごしてくださいね。

 

さて、今日は『ハッカ油』のお話です

昔から使われて来たハッカ油、夏に色々な使い方ができてとっても便利なアイテムなんですよ。

名前は聞いたことあるっていう方も多いのではないでしょうか?

 

生薬としての薄荷は、感冒、頭痛、咽頭痛、皮膚のかゆみなどに使われています。

有名な「加味逍遥散」や「銀翹散」などに配合されております

 

ハッカ油を暑さ対策として使う方法としては、

・お風呂に1.2滴入れる

・水で薄めてスプレーボトルに入れ体にスプレーする

などの方法があります。

 

そのほかにも虫除けや肩こり改善、寝苦しさの改善などもできるんですよ。夏にもってこいのアイテムですね。

 

ハッカ油を有効に使って、夏を快適に過ごしましょう!

使用する際は、皮膚に少量つけてアレルギーがないことを確かめてから使ってくださいね

臨時休業のお知らせ

こんにちは

成田の漢方薬局 下田康生堂です

 

明日22日(月)~26日(金)まで中国に研修旅行へ行くため店舗休業となり、27日(土)より通常営業となります。

お役に立てる知識や情報をもって帰りたいと思いますので皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

ラインは見ることの出来る環境ですので何かありましたらご連絡くださいね。

成田祇園祭

皆さん、こんにちは😊

 

成田の漢方薬局、下田康生堂です。

 

毎日暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

成田参道では、来週7月6日から8日までの3日間『成田祇園祭』が開催されます✨見どころ満載のお祭りですのでぜひ見にいらしてくださいね。

http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/gion-festival.html

お祭りの期間中、ラインを見たと店頭でおっしゃっていただけたら、漢方ドリンク350円→300円と50円引きさせていただきます✨

 

さて、湿気と暑さでお体バテていらっしゃる方多いのではないでしょうか?今日は夏を乗り切る養生を簡単にお伝えします!

胃腸を冷やさないように夏でも温かい料理や飲み物をとりましょう!

サラダや冷奴などの冷たいお料理には『みょうが、しそ、しょうが』など冷えを和らげる薬味をプラスしましょう!

1日の終わりは湯船につかって、冷房で冷えた身体を温めましょう!

 

すでに辛い症状が出ている方は遠慮なくご相談くださいね。

まだ夏は始まったばかり。元気に過ごせるように身体をケアしていきましょう!!

マイ七味づくり体験

こんにちは

成田の漢方薬局 下田康生堂です

 

本格的な梅雨模様の天気が続いておりますね

体の中もジメジメしがちな時期ですので気を付けてお過ごしくださいね

 

イオンモール成田より依頼があり明日30日15:00~より「マイ七味唐辛子作り体験」を行うことになりました。

https://narita-aeonmall.com/news/event/1794

 

なんで漢方薬局が七味唐辛子?と思われる方もいらっしゃると思いますが、実は七味唐辛子は漢方薬をヒントに作られた日本独自のスパイスなのです。

山椒・麻の実・黒ゴマ・みかんの皮(陳皮)・紫蘇・生姜は今現在も多くの漢方薬に含まれている生薬になり、七味唐辛子は食べる漢方薬と言ってもおかしくないぐらい漢方薬局に馴染みのあるものなんです

そんな七味唐辛子をオリジナルブレンドで自分好みの辛さ・香りで作れますので興味のある方は明日イオンモール成田へいらしてくださいね。

当店でご相談をされている患者様はご相談時にお作りいただくこともできるので作りたい!と言ってくださいね

生理痛の養生法

こんにちは

成田の漢方薬局 下田康生堂です

 

6月は食養生に関して投稿しておりますが、メッセージで質問をいただきましたのでこちらで紹介させていただきますね。

 

Q:生理痛が辛いのですが、何かお勧めの養生法はありますか?

 

生理は毎月一度来るもので、その数日が憂鬱だと滅入ってしまいますよね。

生理痛に関しては金匱要略という後漢時代(2000年弱昔)に書かれた本にも記載されているように昔からの悩みの一つでした

生理痛の原因は様々あるのですが、若い方の場合ですと子宮を冷やしすぎているケースが多い印象を受けます。

冷たい飲み物を避ける、下半身を冷やす服装をなるべくしない。などを意識をするだけでも子宮を冷やす行動を避けることができます。

 

養生法としては「ヨモギ茶」がお勧めです。

ヨモギ10g程度を15分ほど弱火で煮だし、黒砂糖・シナモン末少々と生姜をお好みの量を入れ10分ほど蒸らしたら完成です。

 

子宮を温める働きに優れておりますので生理の1週間前ぐらいから飲み始めると良いですよ。

 

皆様もほんの少し意識して生活してみてくださいね

食養生に関して

こんにちは

成田の漢方薬局 下田康生堂です

 

今回は前回に引き続き食養生に関してになります

食養生のポイントは食事の量と内容の二点が大事になってきます

 

一点目の食事の量は、「腹八分」を目安にしましょう

腹八分は①食事の後に胃の膨満感がなく、苦しくないこと。②体が重くならないこと。③眠くならないことの3つを満たした状態のことを意味しています。

腹八分を実現するには前回書いた「喫飯先喝湯、ご飯の前にスープを飲む」を意識し、ゆっくりよく噛んで食べるようにすると良いですよ。

 

二点目の食事内容は、日本人の原点に基づいて玄米や米、大豆、ごまなどの雑穀類や野菜を中心とした温熱食を摂るようにしましょう

野菜は旬の野菜を多く摂り、キャベツ・白菜・小松菜・レタスなどの葉菜類は消化器系を守る働きがあるので積極的に摂ると良いですね

 

色々なところで言われている内容ですが、中々出来ていない方が多いのが実情です。

ほんの少し意識して健康的な食生活を送るようにしましょうね

食養生に関して

こんにちは

成田の漢方薬局 下田康生堂です

 

漢方薬を飲まれる方の多くは食生活にも気を使っている方が多いのですが、もちろんそうでない方もいらっしゃります

飽食の時代と言われるように、食べようと思えばいつでも色々な食べ物が身近にあります。

そんな時代に知っておくとよい中国の諺があります

「喫飯先喝湯、勝過神薬方」日本語に訳すと「ご飯を食べるときに、まずスープを飲む。これは神様の処方より勝る」という意味です。

食事の前に先にスープを飲むと消化液の分泌を促し、軽い満腹感が得られ、食べ過ぎの予防につながると考えられます

また過食がなければ胃腸の負担が軽くなるので、脾胃もしっかりとした働きをしてくれます。

頭の片隅に入れておくと良いですので是非覚えておいてくださいね

6月は食養生に関してを中心に投稿していきますのでご質問などあればメッセージお願いします

夏場の冷え性対策

こんにちは

成田の漢方薬局 下田康生堂です

 

先週の急激な暑さにまいってしまった方も多くいるのではないでしょうか

これから更に気温が上がることで冷えた場所にいる時間も長くなってきます。

夏場は室温と外気温の差で体内の熱バランスが崩れがちです

体が冷えることで「瘀血:血の流れの滞り」が生じ、温めてもなかなか冷えが取れなかったり、上半身は暑いのに下半身は冷えている冷えのぼせのような症状が出る可能性があります。

熱バランスを崩さないためにはキンキンに冷えた飲み物は厳禁です

お勧めはシナモン豆乳、ジンジャーティーです。

シナモン豆乳は温めた豆乳にシナモンパウダー(桂皮)を振りかけるだけ。

ジンジャーティーは乾姜大さじ一杯にお湯を300cc注いで10分蒸らして黒砂糖を入れて完成。

乾姜とは生姜を蒸して干したものですが、ご自宅でも簡単に作れます。

生姜を柔らかくなるまで皮ごと蒸し器に入れ蒸し、薄くスライスし、1日天日干しでできあがりです。

どちらも簡単でお体を温める働きがありますので是非お試しくださいね

枇杷のお話

こんにちは

成田の漢方薬局 下田康生堂です

 

5月から6月にかけて旬の果物と言えば「ビワ」があります

食べても美味しいビワですが、お寺の境内に多く植えられているのを見たことがある方もいると思います。お寺に植えられているのはビワの薬効で不調に悩む人々を救うためだったと言われております

そんなビワですが、鑑真和尚がビワの葉療法を日本に伝えたという説があります。

ビワの葉療法というのはビワの葉を炙ったものを患部に当てると患部の痛みが和らぐというおまじないのようなものなのですが、現代医学でビワの葉には消炎作用を持つアミグダリンやタンニン、トリテルペノイドといった物質が発見されその効果が明らかになってきました

また、江戸時代には枇杷葉湯売りが街を流し歩き、江戸の風物詩にもなっていたようです

枇杷葉湯とはビワの葉や肉桂(シナモン)、甘草などの生薬を煎じたもので暑気あたりや下痢止めなどとして重宝されていました。

当店ではそんなビワの葉をお茶にしたものをご用意しておりますので是非一度お試しくださいね。

NARITA酒フェスティバル

こんにちは

成田の漢方薬局 下田康生堂です

 

来週25日(土)には「 NARITA酒フェスティバル」が開催されます

千葉県及び国内線就航都市を中心とした酒蔵などが11銘柄が出店し、出店酒蔵が試飲(1杯100円から)と物販を行います。

当店は薬局ですが、会場にて「二日酔いの特効薬センブリ茶」などの販売を行う予定です

例月、月末の土日に漢方相談を行っている方には事前アナウンスしておりますが当日は酒フェスティバルの会場にいることが多くなりますので、ご迷惑をおかけしますが25日にご相談ご希望の方は早めのご予約をお願いいたしますm(__)m

 

お酒の話題になっておりますので二日酔いに効果的な漢方薬をいくつかご案内いたしますね

有名な漢方薬ですと、五苓散や黄連解毒湯、半夏瀉心湯などがございます

もちろんその方の体質やお酒の残り方によるので興味のある方はご相談の際にお話しさせていただきますね。

 

先ほど挙げた3種類よりも効果的な知る人ぞ知る二日酔い特効薬がございますので興味のある方はお声がけくださいね