月経時の出血量が多い方について
正常な生理をご存知でしょうか?
正常 | 異常 | |
月経開始年齢 | 12歳ごろ | 早発月経・遅発月経 |
月経血量 | 50〜150cc | 過少月経・過多月経 |
凝血(塊) | なし | あり |
周期 | 25〜38日(変動が6日以内) | 稀発月経、頻発月経 |
持続日数 | 3〜7日以内 | 過短月経、過長月経 |
排卵 | あり | なし |
月経障害 | なし〜軽度 | 月経困難症、月経前症候群 |
月経周期は順調なのに出血量が80mlより多い方は過多月経の可能性があります。
*一般的な月経は多い日で2~3時間で昼用ナプキンを取り換えるくらいが目安です。
経血量が増えるケースは
①月経期間が長引くことで結果的に出血量が増えた。
②月経期間は正常だが経血量が多い。
の二種類に分けられます。
今回の過多月経では②の「月経期間は正常だが経血量が多い」についてです。
西洋医学で考えますと月経の量が多くなる原因として、婦人科系の疾患が疑われます。
代表的なものとして
「子宮筋腫」「子宮腺筋症」「子宮内膜症」などがあります。
上記の疾患は不妊症の原因となる可能性があります。
西洋医学ではホルモン剤を使用した薬物療法や外科的な治療を施すのが一般的な治療になります。
金匱要略の温経湯方下には「月水来ること過多・・・」、聖済総録には「室女の経水過多、連綿と続いて止まらない・・・」と言った記載がされています。
血熱による過多月経
出血の量や色、塊の有無 | 出血量が多く、色が濃くネバネバしている |
その他 | 口が乾きやすく、冷たいものを好み、便秘がち |
といった特徴があります。
体内の邪気(悪者)の一種である熱邪が血を攻めて血流が乱れることで出血量が多くなった状態です。
血が熱を持つことで色が濃くなり、出血量が多くなります。
また熱邪が存在することで口が乾きやすく、便秘気味になります。
そのため、血熱による過多月経の場合は清熱涼血の漢方薬を中心に使用していくことになります。
代表的な漢方薬として
保陰煎加味があります。
生地黄 | 熟地黄 | 白芍 | 山薬 | 続断 | 黄芩 | 黄柏 | 甘草 |