不妊症で
お悩みの方へ
妊娠の仕組み
- 卵子は卵胞という殻につつまれ、卵巣の中にあります。卵巣には原始卵胞というものがあり、生まれる時は原始卵胞を卵巣に約200万個蓄えていると言われています。そして、月経のはじまる思春期頃には、約170万個から180万個が自然に消滅し、 思春期・生殖年齢の頃には約20~30万個まで減少し、この中からおおよそ1か月に1回、1つの卵子が大きく成長し、卵巣の外へと飛び出します。この排卵を起こすためには、脳にある視床下部から分泌されるFSH(卵胞刺激ホルモン)、LH(黄体化ホルモン)というホルモンが必要であり、正常に分泌されることで卵胞を発育させ排卵を起こします。
- 排卵され、卵巣を出た卵子は卵管采(③)にとらえられ、卵管のなかに入っていきます。
- 排卵されると、子宮の入り口である子宮頚管(④)から頸管粘液が多量に分泌され、膣内をアルカリ性にし、精子が子宮に入りやすくなるようにします。
- 膣内に射精された精子がこの粘液を通り抜け、卵子と巡り合うことで、受精します。
- 受精後、卵は受精卵となり卵分割をしながら卵管を下り、子宮内膜にて着床し、妊娠が成立し、黄体から妊娠を維持させる黄体ホルモンが分泌されます。
不妊症とは
不妊症とは、結婚した夫婦が赤ちゃんを欲しいと思い、避妊を行わず一般的な夫婦生活を行っているにもかかわらず、1年以上赤ちゃんを授かる事ができない状態、とされています。
一般に結婚を考える年齢で、避妊せず、通常の夫婦生活を送っていれば、だいたい結婚して半年で7割、1年で9割、2年で10割が妊娠するといわれていますが、今や6組に一組のカップルが不妊症で悩んでいると言われております。
不妊症の原因
- 排卵障害
- 排卵障害の原因は多々ありますが、高プロラクチン血症(プロラクチンという乳汁を分泌させるホルモンの分泌亢進)によるものや、甲状腺に起因するもの、男性ホルモンの分泌亢進を特徴とする多嚢胞性卵巣症候群などがあります。
- 卵管因子
- 卵子は、卵管で精子と巡り合い受精し、受精卵となります。受精卵は、卵分割しながら卵管を通過し子宮へと進み着床しますが、クラミジア感染症や子宮内膜症などで卵管が癒着、狭窄、閉塞などを起こしている方はこの過程が障害されています。
- 子宮因子
- 子宮筋腫の中でも粘膜下筋腫や子宮内膜ポリープなどは子宮内膜への着床を妨げ、着床障害の原因の一つになります。
- 頚管因子
- 頚管粘液がしっかりと分泌されていない場合、精子が頚管を通り抜けられないため妊娠しづらくなる場合があります。
- 免疫因子
- 何らかの免疫異常で抗精子抗体(精子を障害する抗体)、特に精子不動化抗体(精子の運動を止めてしまう抗体)を産生する女性では、抗体が頸管粘液内にも分泌され、精子の通過を妨げてしまいます。
- 男性因子
- 男性の不妊症の原因は、射精がうまくいかない性機能障害と、射精される精液の中の精子の数や運動率が悪くなっている精液性状低下があります。
性機能障害は勃起障害(ED)や腟内射精障害の他、動脈硬化や糖尿病も性機能障害の原因になります。
精子は精巣(睾丸)の中で作られ、精巣上体という細い管を通り抜ける間に運動能力を 獲得し、受精を行うことの出来る完全な精子となります。精巣での精子形成や、精巣上体での運動能獲得過程に異常があると、精子の数が少なくなったり、精子の動きが悪くなったり(精子運動率低下)、奇形率が多くなったりして、受精する力が低下します。 - 原因不明
- 不妊症の検査をしても、どこにも明らかな不妊の原因が見つからない場合を、原因不明不妊と呼んでいます。原因不明不妊は不妊症の1/3をしめるといわれていますが、本当に原因がないわけではなく、検査では見つからない原因が潜んでいます。
代表的なものが、精子あるいは卵子そのものの妊孕力(赤ちゃんを作る力)が低下している場合です。主に年齢などがこの原因となると考えられており、現代医学では有効な対処法がなく、漢方薬の出番となり、漢方薬が最も得意とする不妊症の原因になります。
下田康生堂の子宝相談
お客さま一人一人に
合わせたアドバイス
画一的な対応ではなく、その方の体質·病院治療歴·予算などによりサポートの方法が異なってきます。一度お話しを聞かせていただければ、どのようなことが漢方でできるのかお伝えさせていただきます。
妊娠がゴールではなく
出産以後もサポート
子宝相談は妊娠がゴールではありません。妊娠判定から出産までの約9ヶ月だけでなく、出産後の母体ケア、赤ちゃんを育てるための体力づくりなども考えていかねばなりません。下田康生堂ではこれから先のことも考えて漢方薬を選薬いたします。
精神面も
サポートします
子宝相談ではなかなか人に話せない状況になることもあるかと思います。周りの友達からの出産報告を聞くたびに、嬉しさと悔しさが同時に込み上げてくる不思議な感覚を持った方もいると思います。病院では時間が短く聞きたいことを聞けないこともあると思います。 下田康生堂では予約制で承っており、初回は1時間半、2回目以降もお一人30分ほどのお時間でじっくり相談をお受けしております。漢方相談員は最新の西洋治療も学んでおりますので病院で聞けなかったことなどにも薬剤師としてお答えさせていただきます。
一人で悩まず、私たちにご相談ください。
漢方薬で体の状態をベースアップすることできっとよい解決策がみつかるはずです。