NEWS

2020.08.17

漢方婦人科 〜月経時の出血が長引くかた『過長月経』5〜

月経時の出血が長引く方について

 

正常な生理をご存知でしょうか?

 

正常 異常
月経開始年齢 12歳ごろ 早発月経・遅発月経
月経血量 50〜150cc 過少月経・過多月経
凝血(塊) なし あり
周期 25〜38日(変動が6日以内) 稀発月経、頻発月経
持続日数 3〜7日以内 過短月経、過長月経(経期延長)
排卵 あり なし
月経障害 なし〜軽度 月経困難症、月経前症候群

 

月経周期は順調なのに経期が7日間以上ひどくなると15日ほど続く方は過長月経の可能性があります。

 

 

西洋医学で考えますと出血の日数が長くなる原因として、ホルモンバランスの乱れや子宮の疾患が疑われます。

女性ホルモンの分泌に関係する器官(視床下部、脳下垂体、卵巣など)に何らかのトラブルがあって無排卵周期になっていたり、または黄体ホルモンの分泌が不十分なために黄体機能不全になっていたりする可能性があります。

 

西洋医学ではホルモン剤を使用した薬物療法や子宮筋腫・腺筋症などが存在する場合は外科的な治療を施すのが一般的な治療になります。

 

 

古くは「諸病源候論」にて『月水不断』と記載されており、古くから多くの治療がなされてきました。

 

 

血瘀による過長月経

 

出血の量や色、塊の有無 出血量が不安定、色が暗く、塊が多い
その他 月経痛が強い、痛みがある時にお腹に手を当てたくない

 

といった特徴があります。

血の流れが滞ることで出血している期間が長引いている状態です。

流れが滞ることで出血量が不安定になり、塊が多く出て痛みも感じやすくなります。

 

 

 

そのため、血瘀による過長月経の場合は活血・祛瘀・止血の漢方薬を中心に使用していくことになります。

代表的な漢方薬として

 

桃紅四物湯合失笑散があります。

熟地黄 白芍 当帰 川芎 桃仁 紅花 五霊脂 蒲黄

 

漢方薬で期待できることはこちら

 

 

婦人科系コラム一覧

 

 

オンラインでの漢方相談はこちら